先日発売日に注文したNexus7を色々使って遊んでいるのだが、搭載しているGPSチップが準天頂衛星に対応しているという話はあったが、実際に衛星番号190番台のそれらの衛星を補足することがないので、ファームウエアが対応していないと思っていた。また、WAASの42と50番もも補足しないので、これにも対応していないんだと思いこんでいた。
先日何気なく衛星補足画面を表示させていたところ、突然42番を拾い出したのだ。だが・・・ずっと拾っているわけではなく、ちょっと拾っては、すぐに消えるような感じで・・・でも間違いなく42番を補足しているようだ。 ![]() また、ネットを色々検索していくと、準天頂衛星を拾っても衛星番号が01になるという話があった。01番のGPS衛星が見えているときは、準天頂衛星が表示されないという話も。 また、準天頂衛星と、GPS衛星の01番を交互に拾っている様子を動画にしてみた。 http://www.youtube.com/watch?v=mtBTrgIi_-0 この両方の新しい衛星に対応しているNexus7。電池の持ちの良さなどもあり、気球で使用する下手なハンディーGPSよりこれの方がはるかに使いやすいかもしれないと思っている。
by airspace_balloon
| 2012-10-19 12:57
| 気球技術系
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 06月 2012年 10月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 07月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 Link
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||