人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アメリカのエクスペリメンタル その3

アルバカーキで見かけた自作機の中でも秀逸の出来だった機体。

ファイアーフライの構造を踏襲したバスケット部分と、オーソドックスなイギリス系の機体の構造をした球皮の組み合わせ。


アメリカのエクスペリメンタル その3_c0038946_21182776.jpg


バスケット部分は、ファイアーフライの3角形の2角形(?)にしたような物。菱形の底面をしている。

アメリカのエクスペリメンタル その3_c0038946_21193076.jpg


ボトムのスキッド(磨材)には超高分子量ポリエチレンの素材が使われている。画像の白い桟

アメリカのエクスペリメンタル その3_c0038946_21213462.jpg

バーナーはファイアーフライの物を使用。細かい部分まで丁寧に作られている。

アメリカのエクスペリメンタル その3_c0038946_21223579.jpg

球皮の作り、縫製などはヨーロッパ系の作りだ。

アメリカのエクスペリメンタル その3_c0038946_21231468.jpg

やや縦長の機体で、パネルのサイズなどからの換算では56ぐらいのサイズではないかと思う。

バスケットの作り、縫製ともとても丁寧な機体で、自作機としてはかなりハイレベルな物だった。

アメリカの自作機はほとんどがソロもしくは2人ぐらいで飛ぶような小さな機体が多い。ホームビルダーも、割と老齢の人が多いのが特徴かもしれない。日本でもこのような機体が増えてくると楽しいのだが。
by airspace_balloon | 2010-10-29 21:26 | 未分類
<< ツェペリンの博物館 フリードリ... アメリカのエクスペリメンタル その2 >>